体重測定
鳥の健康管理の第一歩、体重測定。
本にもこんなふうに書いてあったので以前はこまめに測っていたのですが、最近はすっかり怠けています。先日放鳥していたときシズ(桜・メス)がえらく重くなっていたように感じたので、久々に体重測定大会を行ないました。測ったのは3日前の日曜と今日。日が分かれたのは、一度では測りきれなかったからです。
【結果】
カップル その1
グリ(シルバー・オス・2歳)…28g
ハナ(白・メス・4歳)…………25g
カップル その2
ゴン(シナモン・オス・3歳)…26g
シズ(桜・メス・4歳)…………30g
兄弟たち
ハル(桜・オス・1歳)…………27g
ナツ(シナモン・メス・1歳)…26g
アキ(シナモン・オス・1歳)…25g
フユ(桜・メス・1歳)…………21g
え!?やっぱりシズがとても重いです。普段は24gしかないんですよ。そういえば重そうに飛んでいるし、お腹もぽっこりしているようです。たぶん卵があるのでしょう。いつも通りエサをバリバリ食べて元気なのですが、30gもあるとわかってから3日も経つのにまだ卵を生んでいません。卵詰まりにならないか心配です。文鳥って何日間くらいお腹に卵があるんでしょう。
他の鳥たちはいつもと同じくらいです。
兄弟たちは卵が孵った順に四季の名前がついているのですが、体重もみごとに並んでいます。末っ子のフユはびっくりするくらい小さくて軽いのですが、兄弟たちの中では一番食い意地がはっています。あんなに食べてるのに、エサはどこに消えるんだろう~?
« いつ削除できるようになるのかな | トップページ | 後頭部にハゲがある »
「ペット」カテゴリの記事
- ここのところの みなさん(2010.04.25)
- ゴンちゃん、旅立つ(2010.03.30)
- シズは元気いっぱい(2010.04.10)
- ほっぺた ぷくぷく?(2010.03.18)
- ゴン病院へ行く(2010.03.14)
「文鳥」カテゴリの記事
- クチバシを切る(2015.05.16)
- ナツ、ひなたぼっこ(2015.02.16)
- ナツ、12歳になりました!(2014.11.25)
- 暑いので水浴びも3倍(2014.07.27)
- 出せ出せ攻撃(2014.07.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7967/233334
この記事へのトラックバック一覧です: 体重測定:
コメント